パートナープログラム

高い顧客満足を実現するために

弊社はお客様に「車本来の美」を“感動”とともに体感いただくため、全国に広がるG'ZOXシリーズ製品を取り扱っていただいている施工店様に、より高度な施工を実施していただくべく、「G'ZOXパートナープログラム」を設立、運営させていただいております。

「G'ZOXパートナープログラム」は、弊社の製品開発における最高技術に、“プロ”としての熟練した施工技術を加え、
お客様の期待を超える高付加価値なサービスを提供することを目指しております。
「G'ZOXパートナープログラム」は弊社とプロの施工店の技術により、日々研鑽を積み重ね、皆様に“感動”をお届けします。

高い顧客満足の実現

“ニーズ”に応える高い技術力 ACTIVITY

「G'ZOX パートナープログラム」は弊社とプロ施工店の協力により、皆様に“感動”を呼ぶサービスをお届けするためには、
弊社の製品技術だけをいくら向上させてもかなうことはありません。
G'ZOXシリーズ製品を取り扱っていただいている施工店様の熟練した施工技術が合わせることにより初めてかなうものです。
「G'ZOXパートナープログラム」では、弊社の最先端技術の粋を極めた「G'ZOX」シリーズのメカニズムを熟知いただき、
性能をじゅうぶんに発揮していただくために、施工店様とともに講習会を実施しています。

  • 講習会の様子1
  • 講習会の様子2
  • 講習会の様子3
  • 講習会の様子4
お問い合わせ

株式会社ソフト99コーポレーション G'ZOX パートナープログラム事務局

〒540-0012 大阪市中央区谷町2-6-5

社会貢献活動 CSR

交通事故は減少傾向にありますが、2010年度、4,812人の方々が交通事故でお亡くなりになられました。
こうした事故は残された家族にも大きな爪あとを残し、交通遺児という新たな問題を引き起こしています。
G'ZOXパートナープログラムでは社会貢献活動の一環として2010年度より
G'ZOXシリーズの製品売上の一部を公益財団法人交通遺児等育成基金へ寄付させていただいております。

交通遺児等育成基金
交通遺児等育成基金

交通遺児家庭の生活基盤の安定を図り、「子供たちの将来を明るいものにしたい」という願いから、昭和55(1980)年8月に国と民間団体の協力によって設立された交通遺児の育成事業です。

交通遺児等育成基金制度は、自動車事故で亡くなられた方の残されたお子様が、損害保険会社などから支払われる損害金等の中から、拠出金を交通遺児等育成基金に払い込んで基金に加入すると、これに国や民間からの援助金を加えて安全・確実に運用し、お子様が満19歳に達するまで育成給付金を支給していく制度です。

基金の仕組み
基金の仕組みの図

施工店検索

  1. STEP1商品を選択する

  2. STEP2いずれかの条件を選択する

    都道府県から探す
    郵便番号から探す
    フリーワードから探す

都道府県別施工店一覧

G'ZOXのガラス系コーティング『ハイモース コート ヴェリス』『ハイモース コート ジ・エッジ』『ハイモース コート ザ・グロウ』『ガードグレイズ』
『リアルガラスコート classR』『リアルガラスコート classM』『リアルガラスコート classH』が施工できる店舗を都道府県別よりお探し頂けます。

北海道
東北地方
関東地方
甲信越・北陸地方
東海地方
関西地方
中国地方
四国地方
九州・沖縄地方