新車、中古車に関係なく、自分の車をコーティング施工してキレイな状態に保ちたいと考えている方は多いです。しかし、コーティングを施工する価格が変わる要素が何なのか分からない方もいるでしょう。今回はコーティング価格が変わる要素、価格を抑えるためのポイントなどをみていきます。
新車と経年車でコーティング価格が異なる理由
ここでは、新車と経年車でコーティング価格が異なる理由をみていきましょう。
① 新車の場合
納品されたばかりの新車の場合、車のボディにキズや汚れはついていません。そのため、コーティング施工の際に行う下地処理がほとんど必要ないケースも多く、下地処理にかかる作業時間の要素が少なくて済み、コーティング施工の金額が安くなる場合が多いです。
② 経年車の場合
経年車の場合、いくら新車のように見た目がキレイな車であっても、細かなキズや洗車では落とすことのできない汚れなどついているため、コーティング施工の際にしっかりとした下地処理が必要です。たとえば、鉄粉や油分の除去、キズの研磨などを行わずにコーティングを施工した場合、効果を十分に発揮できないことに加え、持続性も低下してしまいます。
経年車のコーティングをプロに依頼する場合は、提示金額に下地処理費用が含まれているケースと別途費用がかかるケースがあります。そのため、金額の内訳は必ず確認しましょう。
コーティングの価格が変わる要素
ここでは、コーティングの価格が変わる要素をみていきましょう。
① 車両サイズ
車両サイズの違いでコーティングの下地処理や塗布面積が異なり、全体的な施工時間が変わるため、施工費用が異なります。車体サイズの区分については施工店で異なるものの、面積の小さい軽自動車は、サイズの大きな車よりも価格が低くなる傾向です。
② 施工場所
コーティング施工はガソリンスタンド、カー用品店、カーディーラー、コーティング専門店で行うことが可能です。技術や設備など様々な要因によって設定されている価格が異なってきます。
コーティング施工を行うプロであっても、技術力や設備の充実度などは異なります。依頼を検討する際は、自車に合ったコーティングを施工してくれるプロを探しましょう。
③コーティングの種類
コーティングの種類ごとに価格や作業時間、持続性、効果が異なります。ポリマーコーティングはガラス系コーティングなどよりコストが低く、気軽に施工できます。しかし、持続性が低いため、定期的な施工が必要です。
対して、ガラス系コーティングなどはプロの知識や施工技術が必要になるため、コストが高い傾向にあります。しかし、車にツヤが出る、硬い被膜が形成されキズや汚れがつきにくく、洗車を効率良く行えるなどのメリットがあります。また、ポリマーコーティングよりも持続性に優れているため、長期間キレイな状態を保てます。
施工するコーティングの種類を選ぶ際には、価格以外の面も考慮し、自車に適したものを選びましょう。
コーティング価格を抑えるためのポイント
ここでは、コーティング価格を抑えるためのポイントをみていきます。
① 新車時に施工
車を新車で購入した場合、納車時はキズや汚れがついていない状態といえます。そのため、カーディーラーで納車時にコーティングを依頼したり納車後すぐにコーティングを施工できる店舗に持ち込めば、下地処理にかかる作業時間が軽減でき、コーティング価格を抑えることが可能です。
② Web割引の利用
コーティング施工ができる店舗ではWeb割引を実施しているケースも多くなっています。価格を抑えたい方はWeb割引の有無をホームページで確認しましょう。
最新の記事
-
READ
2024.12.20 レポート
「G'ZOXパートナープログラム」加盟店紹介動画…
READ
2024.12.12 レポート
実感!G’ZOX~長谷川穂積編~
READ
2024.12.11 メンテナンス
マフラーが故障したら交換は必要?トラブルの対応法…
READ
2024.11.27 ガラス系コーティング
車にボディコーティングを施工する目的は?施工後の…
人気の記事
-
READ
2022.11.30 カーケア
車の霜対策とは?霜が降りる原因などについても解説