ガラス系コーティングを施工することで硬い被膜がボディを覆い、塗装に汚れがつきにくくなるなど、新車のような美観の維持につながります。しかし、時間の経過とともにコーティングの効果が徐々になくなってしまった経験がある方もいるでしょう。そこで、今回は、コーティングの効果がなくなる原因や注意点、対処方法をご紹介します。
コーティングの効果がなくなる原因
コーティングの効果がなくなる主な原因は以下の通りです。
1.紫外線や排ガスなどに含まれる有害物質
紫外線はガラス系コーティングの成分にダメージを与えます。結果、コーティングの劣化が起きます。また、コーティングに含まれる成分は、排気ガスや工場の煙に含まれている有害物質によって劣化することもあります。
2.メンテナンス不足
車の汚れを放置した場合、コーティングにダメージを与えます。特に鳥のフンや虫の死骸、花粉などを放置すると、酸などが影響し、コーティングだけでなく、塗装まで侵食してしまう恐れがあります。コーティングの効果を長く持続させるためにも、定期的に洗車を行うようにしましょう。
コーティングの効果を持続させるために注意したいポイント
コーティングの効果を持続させるために注意したいポイントについて解説します。
1.洗車機の利用
洗車機を利用することで、コーティングにキズがつくことがあります。そのため、硬度の低いコーティングなどを行った場合は、洗車機を使用せずに手洗い洗車を行いましょう。ガラス系コーティングを施工した際に、洗車機の利用が可能かどうかを確認しておくようにしてください。
2.カーシャンプー
カーシャンプーの中にはクリーナーなどの成分が入っているものがあります。クリーナーの入っているカーシャンプーを利用することで、コーティングにキズをつけてしまう恐れがあります。コーティングの効果を持続させるためにも、カーシャンプーを利用する際は、クリーナー成分を含むようなタイプは使用せず、コーティング施工車専用もしくは対応と表記のあるカーシャンプーを利用するようにしましょう。
3.水滴の拭き取り
雨が降った後や洗車後などに拭き取りを行っていない場合、車に付着している水分が蒸発し雨ジミと言われる汚れが付着します。そのまま放置することでウォータースポットとなり、コーティングや塗装の劣化にもつながってしまいますので注意しましょう。
コーティングの効果が弱まった場合はプロに相談
ガラス系コーティングの効果が弱まった場合、メンテナンス剤を活用することで効果を一時的に復活させることができる場合もありますが、一度効果の弱まったガラス系コーティングを同じ状態にすることは再施工以外には難しく、ガラス系コーティングの施工には、非常に高度な技術が求められます。
効果が高く、持続性もあるガラス系コーティングを施工するには、実績が豊富なプロに依頼したほうが良いでしょう。実績が豊富なプロに依頼することで、キズの予防・洗車の手間の軽減・美観の向上など、ガラス系コーティングの効果を最大限に引き出すことができます。ガラス系コーティングの効果が弱まり、復活させたい場合は、最初に施工してもらったショップ等、プロに相談するようにしましょう。
最新の記事
-
READ
2024.12.25 ガラス系コーティング
ガラス系コーティング施工車の洗車のタイミングなど…
READ
2024.12.20 レポート
「G'ZOXパートナープログラム」加盟店紹介動画…
READ
2024.12.12 レポート
実感!G’ZOX~長谷川穂積編~
READ
2024.12.11 メンテナンス
マフラーが故障したら交換は必要?トラブルの対応法…
人気の記事
-
READ
2022.11.30 カーケア
車の霜対策とは?霜が降りる原因などについても解説